お問い合わせの際に、以前購入された方でもお名前がわからない場合がございます。
お問い合わせの際はSNS名やお名前の記載お願いいたします。
-
2024AW10㌉スウェットフルジップパーカー(裏パイル)
¥3,360
30%OFF
30%OFF
サイズや色が無い場合、再入荷通知も反映致しますが、できることなら、お名前明記の上、お問い合わせ頂きますようよろしくお願いいたします。 特にSサイズやXXLサイズは在庫都合上、お問い合わせいただいた後に生産することが多いです。 釣りへ行く時や釣りの後、普段着として着るジップパーカーがほしいので 作ろうと色々デザインを考えていましたが、なかなかデザインが決まらず、どうしようかと思っていた時に、ある方のオリジナルプリントを制作している時に、ふとひらめきました。 フードにはSparcle Blackの文字をSを大きくしてプリント。 背中にはいろんなタイプの文字ロゴとメッセージを。 右袖と左胸にもクラシックロゴをそれぞれプリントしています。 基本、フードの紐は外していますが、SPARCLE BLACKの文字と魚をプリントしたグログランリボンを付属していますので、 それを使用すると、さらにSPARCLE BLACK感がでます(^^; リボンは 約118cm✖️1本と ストッパー✖️2個 が付いています。 リボン自体はカットして他の用途にも自由にお使いいだくこともできますが カットした端がそのままだとほつれてくるので自己責任の上で軽くライターなどで炙ってほつれないようにする必要があります
-
SPARCLE BLACK裏パイル10㌉トレーナー
¥2,310
30%OFF
30%OFF
今までスウェットはパーカーばかりで、ふつうのトレーナーがあればとのご意見を参考に作りました。 フロント左胸にはシンプルSPARCLE BLACK文字ロゴとレッドラインの中にメッセージをプリント。右腕部分にはSPARCLE BLACKスクエアロゴ(マイナーチェンジデザイン)左袖上らへんにはマニアックなイガイモチーフロゴをそれぞれプリントしています。 吸水性・伸縮性の優れた裏パイル地に、襟リブ・袖口・裾口にダブルステッチを施した、丈夫さとリラックス感を兼ね備えたスウェット。デザインはシンプル・スタンダードスタイルで、タウンユースを意識した、秋冬のアウター・インナーとしてだけでなく、ルームウェアとしても重宝するアイテムです(多分)
-
極暖!!裏起毛SPARCLE BLACKスウェットパンツ
¥2,660
30%OFF
30%OFF
寒くなってきたので、裏起毛のスウェットパンツもとご要望で制作に至りました。 もともとは来季のTシャツにする予定だったデザインをこの極暖裏起毛スウェットパンツの 左後ろに、右前チョイ下にSPARCLE BLACKスクエアロゴをアウターを着ても見える位置にプリントしました。
-
在庫追加!!SPARCLE BLACK袖リブ5.6㌉ロンT
¥2,900
右袖に今までに作成したスパークルデザインの中で人気のデザイを並べてプリントしたロンTです。 右袖にしっかりとプリントしていますので、その他はシンプルに、フロント左胸にはワンポイントで小さめの魚ロゴをプリントしています。 少しオーバーサイズで1枚で着るのも良し、Tシャツと重ね着でインナーにするのも良しの万能アイテム。1.6インチ(約4cm)の袖口リブは、適度な弾力がありしっかりとしています。
-
新作!桧匠×SPARCLE BLACK ヒノキ製エサ箱8cm(SPARCLE BLACK別注限定サイズ)
¥14,800
桧匠×sparcle blackのダブルネーム餌箱。 桧匠さんにお願いしてダブルネームで作っていただきました 大きさは8cmで虫エサやフジツボを使うエサ箱として、また、サブのエサ箱にも良いコンパクトなエサ箱です。 普段の釣行や大会の際に餌の使い分けする場合、エサ箱をベルトに2つ付けるとベルトスペースの問題がありますが、この大きさなら、超コンパクトサイズなので、勝手が良いです。 お買い上げの方には 桧匠×SPARCLE BLACKのダブルネームドッグタグプレートをおつけいたします。 ーーーーーーーーーー 餌箱使用上のお取り扱い、お手入れ方法についてのご説明です。 材料は普段は国産のヒノキを使用、在庫があれば杉材も使用します。 特長ヒノキはスギに比べ硬くて頑丈、水まわりにも強くしっかりとした素材です。 スギはヒノキに比べとにかく軽く、通気性も良く縞模様の綺麗な素材です。 ただ、木質が柔らかいのでキズは付きやすいです。 木は加工しても生きているので呼吸しています。 特に夏場の暑い日などでもプラスチックの餌箱などと比べ、餌箱内の中が高温になりにくく餌の鮮度も保てます。 その呼吸を生かすために木の呼吸を妨げない浸透系、自然植物油のオイルフィニッシュで二度塗り塗装してあります。 保管取り扱い事項。 1 保管は直射日光やエアコンなどが直接当たる場所を避ける。 2 高温になる夏場の車内放置、保管。 3 餌箱に海水を入れたままの長時間放置、湿気のあるクーラーボックス内保管。 4 洗浄後の天日干し 5 乱雑な開閉 木は極端な湿気、乾燥を嫌います。 場合によっては木の反り、ひび割れ、破損の原因となりますのでご注意ください。 洗浄方法 金具類に関しては蝶番は錆びにくいSUS304ステンレス製を使用、一部防舗処理加工してあります。 磁石も一般で市販されている物よりも錆びにくく磁力も強い、4層コーティングネオジム磁石を使用しておりますので錆びにくくなっております。(磁石に関しては数十日高濃度塩水浸けテスト済み)ですが、必ずしも錆びない事を保証するものではありませんので、使用後はできれば海水では洗わず、もし洗ってもその日のうちに真水、ぬるま湯で洗剤は使用せずに怪く洗浄し、ウエス等で特に金具部分の水気をよく取り、蓋を開けた状態で陰干ししてください。 付属のフィルムテープはさらなる防舗用、餌箱の開閉音が気になる等の場合にお好みでご使用ください。 洗浄時のご注意 蓋の裏側を洗う時は開けた状態で強く押さえつけないようにご注意ください。 出来れば蓋の表側からも手で支え、両手で挟み込むような感じで力を加えず洗って頂くと良いと思います。 強く力を掛け押さえつけると丁番のネジ穴付近が木目に沿って裂が入る場合があります。 餌箱の取り扱い、不明点、修理、他については販売店にてお問い合わせください。 Instagramアカウント 桧匠 @kaisho0250 メンテナンスについて 通気性確保の為、本品にはオイルフィニッシュ塗装しておりますが、使用に伴い紫外線、洗浄によって表面のオイル成分が落ちてきます。 オイルフィニッシュ仕上げの木製の餌箱はメンテナンスフリーではありませんので長くご愛用いただくためにもメンテナンスをおすすめいたします。 目安は使用頻度にもよりますが、手触りのカサつき、水の弾きが悪くなった等。 年1,2回オフシーズン等にメンテナンスしてあげるといいと思います。 特に両サイドの木口(縦に編の木目の入っている所)は空気や湿気の通り道なので、油分を補ってあげてください。 メンテナンス方法 メンテナンスは油分を補うだけならそんなに難しくありません。 ネット検索でオイルフィニッシュ木製品のお手入れなど検索するとお手入れ方法など出てきます。 おすすめは乾性油と呼ばれるクルミ油、亜麻仁油、ひまわり油、などインターネット販売、ホームセンターなどで売っています。 乾性油とワックス成分の入った物などの(自然塗料など)もあります。 サラダ油などの不乾性油と呼ばれる油は乾燥せずいつまでもベタベタするのでおすすめできません。 塗り方はまず、餌箱の汚れを良く洗いから拭き、一度陰干し乾燥してからオイルをウエスにしみこませて全体に薄くすりこむ様に伸ばしてからから拭きする方法と刷毛で木目に沿って薄く塗りのばしてから少し油分をしみこませてから余分な油分をから拭き、どちらでも良いと思います。 塗装面は拭きとり後は手で極力ベタベタ触らないようにして風通しの良い日陰でよく乾燥させてください。 ご注意 油を拭き取ったウエスの廃棄は必ずよく水に浸し水をしみ込ませた新聞紙等に包んで廃棄するようにお願い致します。(自然発火の恐れがあります) ★職人による完全ハンドメイド(くり抜き) ★着脱カンタンコンベックスホルダー仕様 ★蓋の固定はサビに強いマグネット仕様です(サビには強いが絶対にサビないわけではない)
-
桧匠×SPARCLE BLACK ヒノキ製エサ箱10.5cm
¥15,800
桧匠×sparcle blackのダブルネーム餌箱。 桧匠さんにお願いしてダブルネームで作っていただきました 大きさは10.5cmで虫エサやフジツボを使うエサ箱として、また、サブのエサ箱にも良いコンパクトなエサ箱です。 自身も欲しかったのですが、先にSPARCLE BLACKで販売する運びとなりました。 お買い上げの方には 桧匠×SPARCLE BLACKのダブルネームドッグタグプレートをおつけいたします。 ーーーーーーーーーー 餌箱使用上のお取り扱い、お手入れ方法についてのご説明です。 材料は普段は国産のヒノキを使用、在庫があれば杉材も使用します。 特長ヒノキはスギに比べ硬くて頑丈、水まわりにも強くしっかりとした素材です。 スギはヒノキに比べとにかく軽く、通気性も良く縞模様の綺麗な素材です。 ただ、木質が柔らかいのでキズは付きやすいです。 木は加工しても生きているので呼吸しています。 特に夏場の暑い日などでもプラスチックの餌箱などと比べ、餌箱内の中が高温になりにくく餌の鮮度も保てます。 その呼吸を生かすために木の呼吸を妨げない浸透系、自然植物油のオイルフィニッシュで二度塗り塗装してあります。 保管取り扱い事項。 1 保管は直射日光やエアコンなどが直接当たる場所を避ける。 2 高温になる夏場の車内放置、保管。 3 餌箱に海水を入れたままの長時間放置、湿気のあるクーラーボックス内保管。 4 洗浄後の天日干し 5 乱雑な開閉 木は極端な湿気、乾燥を嫌います。 場合によっては木の反り、ひび割れ、破損の原因となりますのでご注意ください。 洗浄方法 金具類に関しては蝶番は錆びにくいSUS304ステンレス製を使用、一部防舗処理加工してあります。 磁石も一般で市販されている物よりも錆びにくく磁力も強い、4層コーティングネオジム磁石を使用しておりますので錆びにくくなっております。(磁石に関しては数十日高濃度塩水浸けテスト済み)ですが、必ずしも錆びない事を保証するものではありませんので、使用後はできれば海水では洗わず、もし洗ってもその日のうちに真水、ぬるま湯で洗剤は使用せずに怪く洗浄し、ウエス等で特に金具部分の水気をよく取り、蓋を開けた状態で陰干ししてください。 付属のフィルムテープはさらなる防舗用、餌箱の開閉音が気になる等の場合にお好みでご使用ください。 洗浄時のご注意 蓋の裏側を洗う時は開けた状態で強く押さえつけないようにご注意ください。 出来れば蓋の表側からも手で支え、両手で挟み込むような感じで力を加えず洗って頂くと良いと思います。 強く力を掛け押さえつけると丁番のネジ穴付近が木目に沿って裂が入る場合があります。 餌箱の取り扱い、不明点、修理、他については販売店にてお問い合わせください。 Instagramアカウント 桧匠 @kaisho0250 メンテナンスについて 通気性確保の為、本品にはオイルフィニッシュ塗装しておりますが、使用に伴い紫外線、洗浄によって表面のオイル成分が落ちてきます。 オイルフィニッシュ仕上げの木製の餌箱はメンテナンスフリーではありませんので長くご愛用いただくためにもメンテナンスをおすすめいたします。 目安は使用頻度にもよりますが、手触りのカサつき、水の弾きが悪くなった等。 年1,2回オフシーズン等にメンテナンスしてあげるといいと思います。 特に両サイドの木口(縦に編の木目の入っている所)は空気や湿気の通り道なので、油分を補ってあげてください。 メンテナンス方法 メンテナンスは油分を補うだけならそんなに難しくありません。 ネット検索でオイルフィニッシュ木製品のお手入れなど検索するとお手入れ方法など出てきます。 おすすめは乾性油と呼ばれるクルミ油、亜麻仁油、ひまわり油、などインターネット販売、ホームセンターなどで売っています。 乾性油とワックス成分の入った物などの(自然塗料など)もあります。 サラダ油などの不乾性油と呼ばれる油は乾燥せずいつまでもベタベタするのでおすすめできません。 塗り方はまず、餌箱の汚れを良く洗いから拭き、一度陰干し乾燥してからオイルをウエスにしみこませて全体に薄くすりこむ様に伸ばしてからから拭きする方法と刷毛で木目に沿って薄く塗りのばしてから少し油分をしみこませてから余分な油分をから拭き、どちらでも良いと思います。 塗装面は拭きとり後は手で極力ベタベタ触らないようにして風通しの良い日陰でよく乾燥させてください。 ご注意 油を拭き取ったウエスの廃棄は必ずよく水に浸し水をしみ込ませた新聞紙等に包んで廃棄するようにお願い致します。(自然発火の恐れがあります) ★職人による完全ハンドメイド(くり抜き) ★着脱カンタンコンベックスホルダー仕様 ★蓋の固定はサビに強いマグネット仕様です(サビには強いが絶対にサビないわけではない)
-
アウトレット品!13cm桧匠×SPARCLE BLACK ヒノキ製エサ箱
¥14,240
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
写真2枚目〜4枚目参照 上蓋の裏に薄く叩き傷が付いています 磨いて修正しましたが、若干残っています。 よく見ないとわからない程度の傷ですが、捉え方も個人差がありますので、 気になさる方のご購入はお控えください。 逆に、あまり気にならない方にはお買い得となっております! 使用には特に問題ありませんが、制作者の意向もあり、アウトレット品として、 販売価格を20%オフに致しました。 桧匠×sparcle blackのダブルネーム餌箱。 桧匠さんにお願いしてダブルネームで作っていただきました 大きさは13cmでフジツボを使う季節にばっちりの大きさで 自分用のものを注文しましたが、せっかくなので販売用にも無理言って作っていただきました!! お買い上げの方には 桧匠×SPARCLE BLACKのダブルネームドッグタグプレートをおつけいたします。 ーーーーーーーーーー 餌箱使用上のお取り扱い、お手入れ方法についてのご説明です。 材料は普段は国産のヒノキを使用、在庫があれば杉材も使用します。 特長ヒノキはスギに比べ硬くて頂、水まわりにも強くしっかりとした素材です。 スキはヒノキに比べとにかく怪く、通気性も良く結模様の綺麗な素材です。 ただ、本質が柔らかいのでキズは付きやすいです。 木は加工しても生きているので呼吸しています。 特に夏場の暑い日などでもプラスチックの餌箱などと比べ、餌箱内の中が高温になりにくく餌の鮮度も保てます。 その呼吸を生かすために木の呼吸を妨げない浸透系、自然植物油のオイルフィニッシュで二度塗り塗装してあります。 保管取り扱い事項。 1保管は直射日光やエアコンなどが直接当たる場所を避ける。 2高温になる夏場の車内放置、保管。 3餌箱に海水を入れたままの長時間放置、湿気のあるクーラーボックス内保管。 4洗浄後の天日干し 5乱雑な開閉 木は極端な湿気、乾燥を嫌います。 場合によっては木の反り、ひび割れ、破損の原因となりますのでご注意ください。 洗浄方法 金具類に関しては蝶番は錆びにくいSUS304ステンレス製を使用、一部防舗処理加工してあります。 磁石も一般で市販されている物よりも錆びにくく磁力も強い、4層コーティングネオジム磁石を使用しておりますので錆びにくくなっております。(磁石に関しては数十日高濃度塩水浸けテスト済み)ですが、必ずしも錆びない事を保証するものではありませんので、使用後はできれば海水では洗わず、もし洗ってもその日のうちに真水、ぬるま湯で洗剤は使用せずに怪く洗浄し、ウエス等で特に金具部分の水気をよく取り、蓋を開けた状態で陰干ししてください。 付属のフィルムテープはさらなる防舗用、餌箱の開閉音が気になる等の場合にお好みでご使用ください。 洗浄時のご注意 蓋の裏側を洗う時は開けた状態で強く押さえつけないようにご注意ください。 出来れば蓋の表側からも手で支え、両手で挟み込むような感じで力を加えず洗って頂くと良いと思います。 強く力を掛け押さえつけると丁番のネジ穴付近が木目に沿って裂が入る場合があります。 餌箱の取り扱い、不明点、修理、他については販売店にてお問い合わせください。 Instagramアカウント 桧匠 @kaisho0250 メンテナンスについて 通気性確保の為、本品にはオイルフィニッシュ塗装しておりますが、使用に伴い紫外線、洗浄によって表面のオイル成分が落ちてきます。 オイルフィニッシュ仕上げの木製の餌箱はメンテナンスフリーではありませんので長くご愛用いただくためにもメンテナンスをおすすめいたします。 目安は使用頻度にもよりますが、手触りのカサつき、水の弾きが悪くなった等。 年1,2回オフシーズン等にメンテナンスしてあげるといいと思います。 特に両サイドの木口(縦に編の木目の入っている所)は空気や湿気の通り道なので、油分を補ってあげてください。 メンテナンス方法 メンテナンスは油分を補うだけならそんなに難しくありません。 ネット検索でオイルフィニッシュ木製品のお手入れなど検索するとお手入れ方法など出てきます。 おすすめは乾性油と呼ばれるクルミ油、亜麻仁油、ひまわり油、などインターネット販売、ホームセンターなどで売っています。 乾性油とワックス成分の入った物などの(自然塗料など)もあります。 サラダ油などの不乾性油と呼ばれる油は乾燥せずいつまでもベタベタするのでおすすめできません。 塗り方はまず、餌箱の汚れを良く洗いから拭き、一度陰干し乾燥してからオイルをウエスにしみこませて全体に薄くすりこむ様に伸ばしてからから拭きする方法と刷毛で木目に沿って薄く塗りのばしてから少し油分をしみこませてから余分な油分をから拭き、どちらでも良いと思います。 塗装面は拭きとり後は手で極力ベタベタ触らないようにして風通しの良い日陰でよく乾燥させてください。 ご注意 油を拭き取ったウエスの廃棄は必ずよく水に浸し水をしみ込ませた新聞紙等に包んで廃棄するようにお願い致します。(自然発火の恐れがあります) ★職人による完全ハンドメイド(くり抜き) ★着脱カンタンコンベックスホルダー仕様 ★蓋の固定はサビに強いマグネット仕様です(サビには強いが絶対にサビないわけではない)
-
LINHA ベルトアダプターCL-61 BELT ADAPTER SET
¥1,980
黒鯛(チヌ)の落とし込みで使う餌箱の傾きを補正するパッドです(CL-06 ヘビーロッドベルト専用品) 餌箱の傾きに起因する水漏れ、餌箱破損などでお困りの方に向けて作りました。 現場のリクエストから生まれた、小さいけれど効果絶大な便利グッズです。 使い方はとても簡単で、餌箱ホルダーの裏や横など、お好きな場所に取り付けて、ベルトやホルダーの傾きを補正するだけです(マジックテープで固定する為、LINHA(リーニア)ヘビーベルト以外には取り付け出来ません。) *詳しいご使用方法はYouTube動画をご確認ください。 本体SIZE:横6x縦9cm / 2個入り 本体素材:ネオプレン、EVA ※CL-06 HEAVY RODBELT専用
-
LINHAヘビーロッドベルトCL-06 HEAVY ROD BELT
¥3,520
SOLD OUT
落とし込み師のあいだで、もはや定番アイテムとなりつつあるヘビーベルト。 SPARCLE BLACKサイトでも販売開始です。 ロッドホルダーを付けたり、ポーチ類を付けたりと便利に使用できるロッドベルトです。 極厚かつベルト内部に樹脂板を挿入してあるため、腰部への負担を軽減しサポート効果も抜群です。 ウエストポーチタイプの救命具(ベルトが外せるタイプ)なども5.2cm以上のループ幅があれば装着可能です。 ①MOLLE SYSTEM対応 ②マジックテープ調節の為、容易にサイズ調整が可能です ③ピンオンリールやカラビナを取り付けれる着脱可能なDリングが2個付いています COLOR:BLACK、KHAKI-2 ベルト幅:5.2cm 厚さ:0.6cm SIZE:FREE SIZE(最長125cm-最小70cm)
-
LINHAバッグMSB-63 BELTBAG "BANDIT"
¥8,580
8000円以上お買い上げの方、送料無料!! こちらのバッグお買い上げの方に、バッグに取り付けできる、限定LINHA×SPARCLE BLACKのダブルネームワッペンをプレゼント致しまします!!(期間限定) リーニア初の黒鯛(チヌ)の落とし込み釣りに特化した高性能マルチポーチ。 私、SPARCLE BLACKローレルも、僭越ながらお手伝いさせていただき、細部まで拘って作り込んだ製品です。 堤防を移動しながらランディングの際に屈んだり、渡船で座って移動するシチュエーションを想定し、縦寸法を短くして、極力地面やベンチに干渉しないように作っています。サイコロ状のスクエアボディなので、無駄なスペースが無くコンパクトサイズながら、必要な物は全て収納出来る容量になっています。 蓋の開閉は、レッグバッグにも採用しており好評をいただいているマグネット式を採用し、瞬時にタックルを出し入れすることが出来るバックに仕上がっています。 MOLLESYSTEMに対応しており目的やフィールドに応じての拡張等、オリジナルカスタムすることが出来ます。 製品特徴: ①雨や潮に強い防水TPUコーティング生地を採用 ②本体開口部とフロントポケットにマグネットを採用 ③フロントと両サイドにポケットを配置 ④本体蓋裏にはハサミや小物の収納に便利なバンジーテープとファスナーポケット付き ⑤MOLLESYSTEMに対応 本体SIZE:W18cm×H24cm×D12cm 本体容量:約4ℓ 本体生地:500d TPU (WATER PROOF生地)
-
LINHA MSB-68 SQUARE POUCH
¥7,590
LINHAの新作バッグ!! 私はサコッシュとして、普段に使用しています。 ライトゲームやタウンユースで最適なサイズ感のスタイリッシュなショルダーポーチ。 釣りはもちろん、タウンユースなどのちょっとしたお出かけに最適なサイズ感です。 大型フラップポケットにはiphone promaxや長財布を収納できる他、ブリスターパックやフックシンカーケース等の収納にも丁度良い大きさです。 単体でサコッシュ風に使うことも出来ますが、MSB-44やCL-06などのベルト類と組み合わせて使うと更に使い勝手が向上します。 水濡れに強い防水生地を採用している為、不意の雨でも中の物が濡れにくく快適にご使用いただけます。 MOLLESYSTEMに対応しており目的やフィールドに応じての拡張等、オリジナルカスタムすることが出来ます。 ①ライトゲームに最適なサイズ感 ②正面に大容量のフラップポケットを設置 ③雨や潮に強い防水TPU コーティング生地を採用 ④片手で長さ調節可能なショルダーベルト。 ⑤モールシステムによる抜群の拡張性! ⑥オプションパーツのベルトでウエストバッグとして使用可能。 本体SIZE:W17cm×H22cm×D9cm 本体容量:約3ℓ 本体VS3010×2 個収納可能 本体生地:500d TPU (WATER PROOF 生地)
-
すぱーくるぶらっく黒鯛ワッペン綿100%7.4㌉Tシャツ
¥2,600
以前、釣り終わりの着替えのTシャツとして、このデザインを着ていたところ、 若干のニーズがあったので、個別に製作したり、例会などの協賛品として出品してましたが、 今回、製品化することになりました。 魚のデザインは刺繍ワッペンで横幅約62mm×縦幅55mm その下にひらがなで「すぱーくるぶらっく」の文字をプリントしています。 ベースのTシャツは(ホワイト・ブラック)の2カラー 綿100%の7.4オンスのしっかりとした生地を採用で、とても着心地が良いです サイズ感はほんの少しゆったりめなサイズ感で釣り終わりの帰りや、ラフな普段着として重宝しそうです。 生地の重さ:250g/㎡ 7.4oz 生地の種類:天竺 糸の太さ:14/- 生産国:ベトナム
-
ニューエラフラットバイザーSPARCLE BLACKシンプルワッペンキャップ
¥4,400
ニューエラフラットバイザーにSPARCLE BLACKのワッペンを縫い付けたキャップです。
-
SPARCLE BLACKドライスウェットジップパーカー
¥3,900
タイトめなシルエットで、かなりスッキリした印象 黒のみの展開 ゆったり着たい方はワンサイズアップで。 5月くらいから夏、初秋まで、このまんまで釣行可能 冬だとミドラーにもなる感じの素材です。 ジップパーカー 素材:本体 ポリエステル80% 綿20% 生地の重さ:260g/㎡ 7.7oz パンツ 素材:本体 ポリエステル80% 綿20% リブ ポリエステル63% 綿34% ポリウレタン3% 生地の重さ:260g/㎡ 7.7oz
-
SPARCLE BLACK ドライスウェットパンツ
¥3,200
タイトめなシルエットで、かなりスッキリした印象 ストレッチ素材と吸汗速乾機能で動きやすさ抜群のスウェットパンツです。 黒のみの展開 ゆったり着たい方はワンサイズアップで。 5月くらいから夏、初秋まで、このまんまで釣行可能 冬だとミドラーにもなる感じの素材です。 ジップパーカー 素材:本体 ポリエステル80% 綿20% 生地の重さ:260g/㎡ 7.7oz パンツ 素材:本体 ポリエステル80% 綿20% リブ ポリエステル63% 綿34% ポリウレタン3% 生地の重さ:260g/㎡ 7.7oz
-
オリジナルドッグタグネームプレート
¥800
SPARCLE BLACKアルミアルマイトドッグタグネームプレート ストリンガーやロッドケースなど、他の釣り人さんと自分のものを区別するのに もってこいです!! 黒のアルミアルマイトのドッグタグプレートにデザインを彫刻します。 枠にラバーのサイレンサーとボールチェーンが付属致します。 1枚800円 同じもの2枚1000円 表は SPARCLE BLACKの文字ロゴ、 東京湾、四日市港、大阪湾のシルエットをそれぞれ選択できます。 裏面にはお好きなメッセージや名前など彫刻しています。 ①表面のデザインを選んでいただき ②文字、メッセージを入力してください。(2行まで) (文字数に応じて、大きさなど制作者お任せ調整させていただきます) ③字体を明朝体、ゴシック体からお選びください。 ④1枚制作か、同じものを2枚か選択してください。 完全オリジナルも制作可能ですが、打ち合わせも必要になりますので、 ショップ内のお問い合わせ、またはインスタグラムのメッセージからその旨をお伝え、ご連絡ください。 ショップページよりお問い合わせの際はSNS内の名前や本名などお伝えいただけますと助かります。
-
フジツボ用ゴム大量1000本(多分)
¥500
フジツボ用透明ゴム1000本(多分) SPARCLE BLACKの中の人が使用しているフジツボ用のゴムです。 もともとアマゾンで買っていましたが、同じものを見つけたので海外で買付けしました。 他の商品と一緒に買うとお得な値段設定にしてます。 単品で買うならアマゾンで買うほうが安いと思います(プライムに入っている方なら) 針に付ける際に、フジツボにこれを2重にして巻いて、ゴムの部分に針を引っ掛ける事で、 チヌさんが食ってきた時もゴムは針に残ります。 100均のゴムは少し経が大きいのと、コスパも1000本(多分)なので、このゴムを見つけてからは、こちらをずっと使用しています。
-
新デザイン追加!!SPARCLE BLACKヘビーウェイト5.6㌉綿100%Tシャツ
¥1,800
重要事項を書いていますので、購入頂いた方は下記記載事項をご了承頂いたものとしますので、お手数ですが説明を最後までお読みください。 このTシャツは、セミオーダー制で、 まずはTシャツの色とサイズを選らんで頂き 次にプリントするロゴと色を選らんでください。(写真7枚目、8枚目参照) 写真にはありませんが、黒に黒プリントや白に白プリントなども対応致しますが、白に白プリントはイマイチかもです(私見)。黒×黒プリントはええ感じ(私見) グレーの生地は黒プリントでも、白プリントでも行けます できるだけお買い得な値段にするため、注文いただいてから制作し発送致します。(1〜2営業日で発送) ※営業日→日、祝以外(基本月曜日〜土曜日)。 その他、平日でお釣り撮影日、釣行日などイレギュラーもありますが、極力早く制作致します。 普段のSPARCLE BLACKの綿Tシャツは超ヘビィウェイトの7.4㌉ですが、 このTシャツはメジャーなヘビーウェイト5.6㌉Tシャツです。 1つ目のロゴは、ぱっと見は、何かのロゴに見えますが、 よく見ると(チヌツルデ)チヌ釣る宣言したこのTシャツ。 シンプルにフロントにプリントしています。(2種類デザイン) 2つ目(最近追加)は以前に販売していた、ローレルサークルロゴ(直径約7cm)の復刻です。 ニーズはニッチながらもありましたので、復刻しました。 これからの季節、釣りの後の着替えや、行くときに着ていくTシャツとして 洗い替え用としてガンガン着れる様にお買い得価格にしました。 とはいえ、もちろん普段着としても十分着用できます(^o^) このセミオーダー洗替えシリーズで、色々とデザインを制作して行く予定です。 お買い得価格なので、洗替えに、いっぱい買ってください笑
-
新デザイン追加!!SPARCLE BLACK4.4㌉ドライTシャツ
¥1,700
重要事項を書いていますので、購入頂いた方は下記記載事項をご了承頂いたものとしますので、お手数ですが説明を最後までお読みください。 このTシャツは、セミオーダー制で、 まずはTシャツの色とサイズを選らんで頂き 次にプリントするロゴと色を選らんでください。(写真7枚目、8枚目参照) 写真にはありませんが、黒に黒プリントや白に白プリントなども対応致しますが、白に白プリントはイマイチかもです(私見)。黒×黒プリントはええ感じ(私見) グレーの生地は黒プリントでも、白プリントでも行けます できるだけお買い得な値段にするため、注文いただいてから制作し発送致します。(1〜2営業日で発送) ※営業日→日、祝以外(基本月曜日〜土曜日)。 その他、平日でお釣り撮影日、釣行日などイレギュラーもありますが、極力早く制作致します。 このTシャツはメジャーなドライ4.4㌉Tシャツです。 1つ目のデザインは、ぱっと見は、何かのロゴに見えますが、 よく見ると(チヌツルデ)チヌ釣る宣言したこのTシャツ。 シンプルにフロントにプリントしています。(2種類デザイン) 2つ目(最近追加)は以前に販売していた、ローレルサークルロゴ(直径約7cm)の復刻です。 ニーズはニッチながらもありましたので、復刻しました。 これからの季節、釣りのウェアとしてや、着替え、行くときに着ていくTシャツとして 洗い替え用としてガンガン着れる様にお買い得価格にしました。 とはいえ、もちろん普段着としても十分着用できます(^o^) このセミオーダー洗替えシリーズで、色々とデザインを制作して行く予定です。 お買い得価格なので、洗替えに、いっぱい買ってください笑
-
餌TORIST SPARCLE BLACK 綿100%7.4㌉Tシャツ
¥2,800
重要事項を書いていますので、購入頂いた方は下記記載事項をご了承頂いたものとしますので、お手数ですが説明を最後までお読みください。 このTシャツは、セミオーダー制で、 まずはTシャツの色とサイズを選らんで頂き 次にプリントするロゴと色を選らんでください。 写真にはありませんが、黒に黒プリントや白に白プリントなども対応致しますが、白に白プリントはイマイチかもです(私見)。黒×黒プリントはええ感じ(私見) できるだけお買い得な値段にするため、注文いただいてから制作し発送致します。(1〜2営業日で発送) ※営業日→日、祝以外(基本月曜日〜土曜日)。 その他、平日でお釣り撮影日、釣行日などイレギュラーもありますが、極力早く制作致します。 今回のTシャツは1091MAKOTO自身のエサに対する想いや、エサを採る大切さと楽しさを多くの方々に知って頂きたくて、企画、デザインの全てを担当していただきました! コンセプトは「採りを大事に思う人」 「-餌-TORIST」とは何ぞや!? 目印を使った"落とし込み釣り"での「メジルシスト」やTV等で耳にする「メンタリスト」とと同じようによく似た意味を持たせたくて、考えたネーミング「エサトリスト」です! 「餌採りに対する想い」 多くの釣り人や漁師さんでも言えますが、「釣り」をするには必ずと言ってよいほど釣りに使う「餌」を事前に用意しなければいけません! それはもちろん「エサ屋さん」を利用する場合や自ら採取する人など様々です。 しかし、僕が子供の時に「渓流釣り」で使う "虫"や"ミミズと"などを釣行前に採取するという「餌採り」が大好きで、釣りを始める前にはまず、餌取り事態が僕の中ではそれも含めての「釣り」だと感じておりました。 それは「自分が採ったエサ」で魚が釣れた時の喜びと達成感は言葉に出来ないほど「嬉しい」ものなのです♪ そして何よりも「餌採り」事態が限りなく楽しくて、人によっては釣りよりも「餌採り」の方が、 "やり出したらやめられない"と言う人も居るくらい 楽しい作業なのですな チヌ落とし込みで使うエサで言うと エサ掻きの道具を使ったり ♥をはめ、バケツで持って濃を捕まえたり、ケレンやスクレイパーで壁やテトラからフジツボをこそぎ取ったりと色々あります そんな採りが大好きな人達を僕は「-餌-TORIST」と呼びたいと思います! 「餌採り」が大好きでそれを大事に思う多くの「--TORIST」の方々に是非オススメしたい商品であります! 今回は(ホワイト・ブラック)の2カラー 7.4オンスのしっかりとした生地を採用 2パターンのデザインからお選び頂けます 生地の重さ:250g/㎡ 7.4oz 生地の種類:天竺 糸の太さ:14/- 生産国:ベトナム
-
SPARCLE BLACK 文字ロゴ刻印EVA仕掛け巻き5個セット
¥400
EVA素材の仕掛け巻きです。 直径約43mm内穴約16.5mm 写真6枚目のようにハサミで切り込みを入れて、引っ掛けるようにして、目印仕掛けを巻いたり、針とハリスを結んだものを巻いたり、リグった状態で移動する際に針を引っ掛けて保護したり、と色々用途があります。 仕掛け巻きの色はアソートです。ご了承くださいませ。 ロゴなし無地のタイプが安く売ってるので、同じものでロゴなしが良ければそれの方がお得です(汗 SPARCLE BLACKのロゴを入れているので、その分作業賃込みで 5個400円の販売となります。
-
SPARCLE BLACKキルト素材巾着リールケース
¥1,500
ワッペンタグが新しいデザインになりました!! 何度かテスト釣行し、販売することになりました。 デザイン、型紙裁断縫製まで完全ハンドメイドのリールケースです。 リグった状態で使用できます。 ベロの部分にSPARCLE BLACKのワッペンを縫い付けています。 デカハンドルがついているリールももちろんオッケーです。 表面は黒色の、簡易撥水でキルトになっておりしっかりとした生地でクッション性もありで、 リールを収納し巾着部分で縛って固定できます。 ランガンや釣り場についてすぐに釣りしたい人はやはりリグった状態での持ち運びに苦労しましたが、このリールケースを装着し、写真5枚目のような感じでリール部分をホールドできます。 上部はロッドベルトなどで固定してください。 機能性、収納性などあると思いますが 似たようなものがほかでも売っていると思います。 そんな中で 落し込み釣りでの釣行を意識して作りました。 完全ハンドメイドなので、大量生産はできません^^;
-
内ポケット付きタイプSPARCLE BLACKキルト素材巾着リールケース
¥1,800
ワッペンタグが新しいデザインになりました!! 何度かテスト釣行し、販売することになりました。 デザイン、型紙裁断縫製まで完全ハンドメイドのリールケースです。 リグった状態で使用できます。 ベロの部分にSPARCLE BLACKのワッペンを縫い付けています。 仕掛け巻きが入る内ポケット付きタイプです。 デカハンドルがついているリールももちろんオッケーです。 表面は黒色の、簡易撥水でキルトになっておりしっかりとした生地でクッション性もありで、 リールを収納し巾着部分で縛って固定できます。 ランガンや釣り場についてすぐに釣りしたい人はやはりリグった状態での持ち運びに苦労しましたが、このリールケースを装着し、写真5枚目のような感じでリール部分をホールドできます。 上部はロッドベルトなどで固定してください。 機能性、収納性などあると思いますが 似たようなものがほかでも売っていると思います。 そんな中で 落し込み釣りでの釣行を意識して作りました。 完全ハンドメイドなので、大量生産はできません^^;
-
裏ボアモコモコツバ付きSPARCLE BLACKメッセージタグニット帽
¥1,600
つば付きのニット帽で暖かいのを探して、作ってみました。 左サイドにSPARCLE BLACKのメッセージタグワッペンがデザインされています。